— 一緒に解決へ向かいます。
カウンセリング開始
- ご本人様の治療・支援の開始
前段階のインテークでご本人様がいらっしゃった場合には、通常、この回より治療・支援の開始となります。
5分程度でできる心理テストをやっていただきます。心理テストは無料です。
この段階では主に、「心理教育」にとりくみます。クライアント様が困っていらっしゃる症状や状況について現在わかっていることを学んでいきます。カウンセリングの方法についても学びます。
5分程度でできる心理テストをやっていただきます。心理テストは無料です。
この段階では主に、「心理教育」にとりくみます。クライアント様が困っていらっしゃる症状や状況について現在わかっていることを学んでいきます。カウンセリングの方法についても学びます。
- ご本人様のインテーク面接
- 最初のインテークで保護者様や配偶者様がいらっしゃった場合には、ご本人様とはここで初めてお会いしますので、状況についてご本人様からお聞かせいただきます。 (人それぞれものの見方が異なる点に対応させていただくためです)
- その後、やはりインテークで保護者様や配偶者様とお話した内容を、ご本人様にあうようにお伝えいたします。
- ご本人様が治療・支援を受けることに同意されましたら、次回よりご本人様の治療・支援の開始となります。
- ご本人様とこの時点で初めてお会いする場合で、治療・支援に同意いただけましたら、心理テストを受けていただきます。
- 心理テストは1種類~数種類で1,100円です。
- その場かオンライン、またはご自宅に持ち帰って実施し、継続面接開始までに送付していただきます。 1回目はこの検査結果もお伝えいたします。検査結果を考慮して継続面接1回目までにある程度の治療・支援計画をたてて、お伝えいたします。
- アセスメントの段階
前段階のインテークでご本人様がいらっしゃった場合には、通常、この回より治療・支援の開始となります。
5分程度でできる心理テストをやっていただきます。
この段階では主に、「心理教育」にとりくみます。クライアント様が困っていらっしゃる症状や状況について現在わかっていることを学んでいきます。カウンセリングの方法についても学びます。
- 治療・支援が進む段階
いろいろな方法を使って、実際に治療・支援が進みやすい段階です。
お悩みの状況や症状の改善に役立ちうる方法を学んでいただきます。
過去の出来事の記憶がネガティブに影響している場合には、利用者様の回復力を引き出させていただき、それらを解消していきます。
- 後期~終結期
- 再発予防について
終結に近づく時期には、再発の予防について話し合います。だんだんと「悩みが少ない・悩みがないなぁ」という感じになられる方が多いです。それが終結のひとつの目安でもあります。終結に近づく時期には、再発防止の取り組みをします。
また、重要なテーマが改善しましたら、2番目のテーマに取り組みたい方は2番目のテーマにとりくむこともできます。
終結時にも、成果を数字でも把握できた方がよいため心理テストを受けていただきます。
- フォローアップ期
終結に近づく時期には、再発の予防について話し合います。
また、重要なテーマが改善しましたら、2番目のテーマに取り組みたい方は2番目のテーマにとりくむこともできます。
終結時にも、成果を数字でも把握できた方がよいため心理テストを受けていただきます。
できるだけ、経過のチェックのため、1カ月後、3カ月後、6カ月後にカウンセリングを受けていただいております。
- 状況・症状の改善・解決
カウンセリング終結
- 終結後フォローアップ
終結後は、フォローアップカウンセリングを基本的に受けていただきます。
遠方の方には、お電話やオンラインで受けていただけます。